TRIO 9R-59D受信機を再生する -- その4 マーカーとハム対策
2021-12-19


禺画像]

参考までに、ブロック図と回路図を再掲します。 [LINK] (禺画像])
[LINK] (禺画像])

アロー電子に特注していた水晶が届きました。500KHzと3500KHzの二つです。 [LINK] (禺画像])

マーカーは、ほぼ、取扱説明書に記載されている回路の通り組み込みました。手持ちの関係で、発振用真空管は6AU6です。 また、アンテナ線に近づける線は、0.01uFで直流をカットしています。
[LINK] (禺画像])

では、マーカーの動作確認です。BAND SPREADはトラッキング調整の時と同様に、 時計方向に回し切っておきます。バリコンの羽が抜け切った状態です。

まずは、3500KHzの水晶をセットしてテストしたところ、3.5MHz,7MHz,10.5MHz,14MHzと強力な信号を確認できました。

次に水晶を500KHzに交換して、500KHzごとに信号を確認たところ、あらあら、ダイアル目盛りがずれているところがありました。

A Band(550KHz-1600KHz)
マーカー(KHz) 1000 1500
ダイアル目盛り(KHz) 1020 1490

B Band(1.6MHz-4.8MHz)
マーカー(MHz) 2.00 2.50 3.00 2.50 4.00 4.50
ダイアル目盛り(MHz) 2.01 2.55 3.02 3.50 3.98 4.50

>
C Band(4.8MHz-14.5MHz)
マーカー(MHz) 5.00 5.50 6.00 6.50 7.00 7.50 8.00 8.50 9.00 9.50
ダイアル目盛り(MHz) 4.98 5.48 6.02 6.58 7.10 7.60 8.14 8.60 9.08 9.68
マーカー(MHz) 10.00 10.50 11.00 11.50 12.00 12.50 13.00 13.50 14.00 14.50
ダイアル目盛り(MHz) 10.02 10.58 11.00 11.50

続きを読む

[アナログ]
[アマチュア無線]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット